並列交互運転方式
へいれつこうごうんてんほうしき
分 類 : 電気設備関係
2台設置型のポンプ施設において、通常時も2台運転する運転方式。
(参考図)
1号または2号を交互に先発運転し、水位がさらに上昇すると2台目が運転し常用2台のポンプが並列運転する。
電気設備設計は"単独交互非常時並列運転方式"と同様であるが、ポンプ設備設計は2台運転で排水量を満足するためポンプ1台当たりの容量が小さくできるが1台故障時には排水量を満足できない。
受電容量は2台分・1台故障時は排水量が半減
同意語:
関連語:
単独交互運転方式
、
単独交互非常時並列運転方式